米子市企業版ふるさと納税を活用した新医療システム社会実装事業

米子市企業版ふるさと納税を活用した新医療システム社会実装事業

人間ドック・市町村がん検診・生活習慣病予防健診のいずれかを受診すると
大腸内視鏡検査
胸部CT検査

無料で受けられます

がん死亡数

受診の流れ

  • STEP 1
    助成対象であることを確認

    【条件】1~3の要件をすべて満たす方が対象です

    • 1. 検査実施時点で米子市に住所があり30歳~69歳である
    • 2. 今年度、胃・大腸・肺の検査(がん検診)をすべて受診した

    ※ 人間ドック、生活習慣病予防健診、米子市が実施するがん検診等において、胃カメラまたは胃透視(胃バリウム検査)、便潜血検査、肺レントゲン検査をすべて受けた方が対象です。
    ※ 40歳未満で、保険者が実施する人間ドック、生活習慣病予防健診等の健診、米子市が実施するがん検診の対象でない方は、1.の要件に該当すれば対象となります。

    米子市がん検診ホームページはこちら

    1. 3. 今年度、2. により受診した、大腸・肺の検査結果がどちらも「異常なし」だった (胃は除く)
  • STEP 2
    医療機関に電話予約

    協力医療機関

    TEL : 0859-23-3298

    TEL : 0859-24-1501

    TEL : 0859-42-3161

    TEL : 0859-44-0101

    ※ 医療機関名をタップしていただくと、各医療機関のホームページにリンクいたします。
    ※ 協力医療機関は更新される事があります。

  • STEP 3
    医療機関で申込・事前診察

    申込の際の必要書類
    ・運転免許証、マイナンバーカード等、現住所・年齢等が確認できるもの
    ・今年度、胃・大腸・肺の検診を受診したこと、大腸・肺の検査結果がわかるもの

  • STEP 4
    検査実施

    ※ 検査結果は検査終了後に口頭で説明されます。

個人が特定できない形で検査結果を研究機関に提供し、地域医療の発展に役立てます。

ご不明点は下記にお問い合わせください。

お問い合わせ

米子市企業版ふるさと納税を活用した新医療システム社会実装事業

運営受託 : 株式会社R0(アールゼロ)
問い合わせ受付時間:月曜~金曜 9:00-17:00
TEL:0858-24-6266
MAIL : no_more_cancer@rzero.jp